![]() |
![]() |
ニードル針の針先には小さなカットがたくさん入っています このカットの形や深さ、針自体の太さや形状など、その種類は大変に多くFLEECDOG.COMでは、FleeceDogを作るのに最適なニードル針を 扱っています。 針先にある突起を羊毛に差し込み、引き抜く事でフェルト化していくのです。 現在、ご紹介しているのは2種類のニードル針です 『ニードル針』・・・フリースドッグを作る全行程で使用できる針です 『仕上げ用ニードル針』・・・植毛する時や仕上げの段階でこの針を使用すると仕上がりがきれいにできます また両方の針に使用できる『針ホルダー』を使うととても便利です ご注文はこちらから→ また「針がすぐ折れてしまうんですけど・・・」というお問い合せを時々頂きますがニードル針が折れやすい方は、以下の説明をぜひご参考に して下さい。 くれぐれも指先を刺して怪我などされないように充分注意してくださいね! |
![]() |
![]() |
![]() |
ニードル針を羊毛にまっすぐ刺して・・・・ | そのまま、まっすぐに引き抜くだけ! | 写真のように針で毛をつまんだり斜めに引っ張ると細い針先が簡単に折れてしまうことがあります。 ニードル針は横向きの力にとても弱いので気をつけてご使用下さい。 正しくお使いになればほとんど折れることはありません。 |
![]() |